2017年09月13日
ブーランジェリー クリムギ
高松市栗林町のパン屋さん、ブーランジェリークリムギ。
以前琴平で行われた住みます芸人の梶さん主催の梶祭りにも来てて美味しさは確認済み★
外観

注意しなければならないのが駐車場

店舗の裏側に1台。狭めです。
店内

安定したお味(*^^*)
コレが個人的に気に入っちゃった(笑)
トングが可愛い

リピートします!

帰りに相性の良いカフェにてコーヒーのテイクアウト(^○^)
サイフォンで淹れてくれる美味しいコーヒー
ただ、テイクアウト、メチャメチャ熱い(笑)
火傷に注意(´Д`)

ココは店内撮影禁止です!
牟礼町のラナコーヒーさんです☆
以前琴平で行われた住みます芸人の梶さん主催の梶祭りにも来てて美味しさは確認済み★
外観

注意しなければならないのが駐車場

店舗の裏側に1台。狭めです。
店内

安定したお味(*^^*)
コレが個人的に気に入っちゃった(笑)
トングが可愛い

リピートします!

帰りに相性の良いカフェにてコーヒーのテイクアウト(^○^)
サイフォンで淹れてくれる美味しいコーヒー
ただ、テイクアウト、メチャメチャ熱い(笑)
火傷に注意(´Д`)

ココは店内撮影禁止です!
牟礼町のラナコーヒーさんです☆
2017年09月12日
ブーランジェリー パルフェ
高松市大田下町にあるパン屋さん☆
ブーランジェリー パルフェ

可愛い外観(^^)

店内はコチラ

午後でしたがパン残ってて良かったー(^o^;)
あんバターが、スッゴク美味しかった!

ブーランジェリー パルフェ

可愛い外観(^^)

店内はコチラ

午後でしたがパン残ってて良かったー(^o^;)
あんバターが、スッゴク美味しかった!

2017年07月16日
フラワーベーカリーショップ

新しめなパン屋さん、FLOUR BAKERY SHOP☆
やっと行けたー(^o^)

店内はコチラ

たくさんパンがあって迷う迷う(@_@)
買ったもの

リンゴのパンがすっごく美味しかったです(^^)
ポポちゃんのメロンパン

可愛すぎて手に取っちゃう-w
2017年03月30日
Bakery tetote
観音寺市にオープンしたパン屋に行ってきました★
開店10分前に到着し、1時間半待ちw
先着200名には粗品(イチゴジャム)がプレゼントだからかも
車はギリギリ停めることが出来ました!
並んでる最中は、温かいコーヒーが振る舞われたりされてました。

まー。平日だけど春休みだったためか、スッゴい人
店内に入るも、半分くらいのパンたちは売り切れ、焼き上がり待ち状態。





他にも パニーニやバゲット、明太子フランス、ちくわパン、豆パン等
オススメのパンである、メロンパンとクリームパンは完売してしまったらしく次回購入予定です!
観音寺市はパン屋が少ないので近場に出来ると嬉しいですね(*^^*)ワクワク
外には、ベンチがあって机も置く予定で、無料コーヒーがあるので買ったパンもその場で食べることが出来るそう(^^)


開店10分前に到着し、1時間半待ちw
先着200名には粗品(イチゴジャム)がプレゼントだからかも
車はギリギリ停めることが出来ました!
並んでる最中は、温かいコーヒーが振る舞われたりされてました。

まー。平日だけど春休みだったためか、スッゴい人
店内に入るも、半分くらいのパンたちは売り切れ、焼き上がり待ち状態。





他にも パニーニやバゲット、明太子フランス、ちくわパン、豆パン等
オススメのパンである、メロンパンとクリームパンは完売してしまったらしく次回購入予定です!
観音寺市はパン屋が少ないので近場に出来ると嬉しいですね(*^^*)ワクワク
外には、ベンチがあって机も置く予定で、無料コーヒーがあるので買ったパンもその場で食べることが出来るそう(^^)


2017年02月17日
喫茶 らくだや
荘内半島のフラワーパーク浦島の道路挟んで上側にオープンしました、らくだやさん
本当に素通りします(笑)
フラワーパークの駐車場に停めて、歩きましょう。
その方が発見しやすいです(*^^*)
看板は作成中だそうです。

上白糖は使用してないです。
原料はオーガニックなもの。
アレルギーがある方にもオススメ☆


営業日は 水・木・金 のみ
パンはモチモチしてて、腹持ちが良いです★
ご主人、大阪の方で小麦を自家栽培してるとの事でした!
2月8日にオープンしたばかりで、
ランチは準備できないとの事でしたが、
また絶対に次はランチ、食べに来ます(^^)v

本当に素通りします(笑)
フラワーパークの駐車場に停めて、歩きましょう。
その方が発見しやすいです(*^^*)
看板は作成中だそうです。

上白糖は使用してないです。
原料はオーガニックなもの。
アレルギーがある方にもオススメ☆


営業日は 水・木・金 のみ
パンはモチモチしてて、腹持ちが良いです★
ご主人、大阪の方で小麦を自家栽培してるとの事でした!
2月8日にオープンしたばかりで、
ランチは準備できないとの事でしたが、
また絶対に次はランチ、食べに来ます(^^)v

2016年06月15日
最近のパン屋さん~街中編~
今回、商店街に行ったのは青梅を購入するため!!だったのに
寄り道( *´艸`)
オープンしてからずっと気になってたお店

ultraです。

こちらはランチも頂けます!(^^)!
店内はこんな感じ

プレーン系はまだありましたが、味が付いてるようなのは
早い時間に完売しちゃうそうです( ;∀;)
その中でも、クリームチーズとレーズンのパンは残っててくれましたっ★

かなり美味しかったです(#^^#)
今回もパン屋のハシゴww
菊池寛通りにある、CUBE。

高松メディカルモール1階にあるだけあって
ヘルシーなパンが多くみられました。
コスパでいうと、お財布には優しくありませんが
贅沢な気持ちにはなりました。
店内はこんな感じ

れんこんやニンジンが練りこんであるパン。口の大きな人は1口で食べれちゃうんじゃ・・・1個100円程
豆腐のパンは一口サイズですが鼻に抜ける香りが豆腐でした。

ハンバーガーもありましたよ!!
こちら、姉妹店にカフェもあるらしいです。
最近、津田の方まで行く元気が無くって・・・
岩崎パンの食パンが恋しいよーーーー(/ω\)
1枚目は焼かずにそのまま。
柔らかくって小麦の香りがフワッて♡
おすすめです!
寄り道( *´艸`)
オープンしてからずっと気になってたお店

ultraです。

こちらはランチも頂けます!(^^)!
店内はこんな感じ

プレーン系はまだありましたが、味が付いてるようなのは
早い時間に完売しちゃうそうです( ;∀;)
その中でも、クリームチーズとレーズンのパンは残っててくれましたっ★

かなり美味しかったです(#^^#)
今回もパン屋のハシゴww
菊池寛通りにある、CUBE。

高松メディカルモール1階にあるだけあって
ヘルシーなパンが多くみられました。
コスパでいうと、お財布には優しくありませんが
贅沢な気持ちにはなりました。
店内はこんな感じ

れんこんやニンジンが練りこんであるパン。口の大きな人は1口で食べれちゃうんじゃ・・・1個100円程
豆腐のパンは一口サイズですが鼻に抜ける香りが豆腐でした。

ハンバーガーもありましたよ!!
こちら、姉妹店にカフェもあるらしいです。
最近、津田の方まで行く元気が無くって・・・
岩崎パンの食パンが恋しいよーーーー(/ω\)
1枚目は焼かずにそのまま。
柔らかくって小麦の香りがフワッて♡
おすすめです!
2016年06月13日
最近のパン屋さん~まんのう町編~
満濃町吉野にあります、ブーランジェリーヴァン。

伺った時間が昼を過ぎていたので品数が無かったです(´・ω・`)

美味しかったです(^_-)-☆
こちらも満濃町、造田のハヌル。周り田んぼww
韓国語で空という意味だそうです。
見た感じアンパンマンのパン工場みたい(笑)

こじんまりとしていますが、好物のレーズンパンが(^^♪

店内はこんな感じ

食パンが美味しそうでした!
今回はこのを2件をハシゴ。
中々しないですよねパン屋のハシゴ(笑)

伺った時間が昼を過ぎていたので品数が無かったです(´・ω・`)

美味しかったです(^_-)-☆
こちらも満濃町、造田のハヌル。周り田んぼww
韓国語で空という意味だそうです。
見た感じアンパンマンのパン工場みたい(笑)

こじんまりとしていますが、好物のレーズンパンが(^^♪

店内はこんな感じ

食パンが美味しそうでした!
今回はこのを2件をハシゴ。
中々しないですよねパン屋のハシゴ(笑)
2016年06月12日
REDFOX
ある日のランチ。

11時55分に来店。
あと、5分待ってください!ランチ12時からです!
とのことで、待ちます。
ランチは 日替わりで1種類。
相方は 空腹に耐えれず
ご自由にどうぞと書かれた籠をガサゴソw

持ち帰りはダメです!
良いのがあったみたい!ハンバーガー( 〃▽〃)

ラッキー(*^^*)
ハンバーガーを食べ終えたくらいにスープが来ました!

次に ワンプレート。
今日は ピザトースト

サラダもたっぷりです☆
そして ドリンク。コーヒーにしました!

店内は こんな感じ!

日替わりランチで足りなくてもご自由にどうぞのパンがあるので リピ決定ですね♪
テイクアウト出来るパンもあります、たくさん買って帰りました(o´罒`o)❤

11時55分に来店。
あと、5分待ってください!ランチ12時からです!
とのことで、待ちます。
ランチは 日替わりで1種類。
相方は 空腹に耐えれず
ご自由にどうぞと書かれた籠をガサゴソw

持ち帰りはダメです!
良いのがあったみたい!ハンバーガー( 〃▽〃)

ラッキー(*^^*)
ハンバーガーを食べ終えたくらいにスープが来ました!

次に ワンプレート。
今日は ピザトースト

サラダもたっぷりです☆
そして ドリンク。コーヒーにしました!

店内は こんな感じ!

日替わりランチで足りなくてもご自由にどうぞのパンがあるので リピ決定ですね♪
テイクアウト出来るパンもあります、たくさん買って帰りました(o´罒`o)❤
2014年12月27日
シモサンベーカリー
ひまわりベーカリーに行くと
金曜日なのに定休日(;゜0゜)
最近、臨時休業に当たる確率が高めです(涙)
まあまあ近場のシモサンベーカリーに行きましたー
ただ、ナビちゃんが案内してくれたのは
マルナカの敷地内w
また迷子に
ウロウロしてたら 到着しましたww

駐車場広めです!
自分で取るスタイルではなくて
ケーキ屋さんみたいに 店員さんが取ってくれます!
衛生的ですよね♪
大好きなレーズンパンを発見(´✪ω✪`)

あと フレンチトースト

何気にハマったのが
飲むヨーグルト(๑¯∇¯๑)

まんまヨーグルトw
今度は おっきいサイズ買いまーす!!
地図は こちらー

金曜日なのに定休日(;゜0゜)
最近、臨時休業に当たる確率が高めです(涙)
まあまあ近場のシモサンベーカリーに行きましたー
ただ、ナビちゃんが案内してくれたのは
マルナカの敷地内w
また迷子に
ウロウロしてたら 到着しましたww

駐車場広めです!
自分で取るスタイルではなくて
ケーキ屋さんみたいに 店員さんが取ってくれます!
衛生的ですよね♪
大好きなレーズンパンを発見(´✪ω✪`)

あと フレンチトースト

何気にハマったのが
飲むヨーグルト(๑¯∇¯๑)

まんまヨーグルトw
今度は おっきいサイズ買いまーす!!
地図は こちらー

2014年11月11日
KUKKIA
大工町にあるパン屋さんです!

奥に入ったところにお店があります。
お昼過ぎやったので
残りは 少なめでした。
が 、
ミルクパンは残ってて
さつまいもミルクパン
レーズンミルクパン
レーズン食パン を
購入☆

レーズン食パンは 良い厚さに切ってくれます!!
優しい素材を使用しております。
屋島のはちみつを使用したシリーズは
無かったです。
曜日限定のあんパンがオススメ(о´∀`о)
甘さ控えめのあんこが美味なんですʚ♡ɞ
春日水神市場にも卸しております。
私は そっちで購入することが多いです!

奥に入ったところにお店があります。
お昼過ぎやったので
残りは 少なめでした。
が 、
ミルクパンは残ってて
さつまいもミルクパン
レーズンミルクパン
レーズン食パン を
購入☆

レーズン食パンは 良い厚さに切ってくれます!!
優しい素材を使用しております。
屋島のはちみつを使用したシリーズは
無かったです。
曜日限定のあんパンがオススメ(о´∀`о)
甘さ控えめのあんこが美味なんですʚ♡ɞ
春日水神市場にも卸しております。
私は そっちで購入することが多いです!