2015年02月19日
美代志野
ライオン通りに昔からあります
甘味処 美代志野
軽食もありますので
お昼頃になりますと
いただきさんやご近所さんがうどんやお蕎麦を
召し上がっておられます!

外が寒かったのと
迷うと毎回 ぜんざいを注文してしまいます。

昔ながらの味で 落ち着きます。
甘味処 美代志野
軽食もありますので
お昼頃になりますと
いただきさんやご近所さんがうどんやお蕎麦を
召し上がっておられます!

外が寒かったのと
迷うと毎回 ぜんざいを注文してしまいます。

昔ながらの味で 落ち着きます。
2015年02月18日
山の手通り
高松市高松町にあります、
オムライス屋さん
山の手通り

今日は オムレツカレーを☆

↓

サラダとドリンク付です★

安定した美味しさです!
メニューは オムライスのみ
とろとろオムライス
特製オムライス
オムライス
オムハヤシ
オムレツカレー
どれも美味しいですよ♪
オムライス屋さん
山の手通り

今日は オムレツカレーを☆

↓

サラダとドリンク付です★

安定した美味しさです!
メニューは オムライスのみ
とろとろオムライス
特製オムライス
オムライス
オムハヤシ
オムレツカレー
どれも美味しいですよ♪
2015年02月18日
雪ノ下 高松
遂に来ました~✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

12時過ぎ、 先客は2組でした。
イチゴのパンケーキとグリーンティ牧場牛乳割


美味しいですね♪
グリーンティは 苦味も楽しめて美味(´✪ω✪`)
次は かき氷を食べたいです

12時過ぎ、 先客は2組でした。
イチゴのパンケーキとグリーンティ牧場牛乳割


美味しいですね♪
グリーンティは 苦味も楽しめて美味(´✪ω✪`)
次は かき氷を食べたいです
2015年02月17日
COPORI
高松市の美術館通りにあります
ドーナツ屋さん コポリです。

去年12月にコーヒースペースも作ったそうです!
購入したのは
きび砂糖
ほうじ茶とキャラメル
味が優しいんです(*๓´╰╯`๓)
おかず系ドーナツもあります!
ドーナツ屋さん コポリです。

去年12月にコーヒースペースも作ったそうです!
購入したのは
きび砂糖

ほうじ茶とキャラメル

味が優しいんです(*๓´╰╯`๓)
おかず系ドーナツもあります!
2015年02月08日
リュドラ・ポム
屋島の住宅街のてっぺん付近にあります
リュドラ・ポムです!
ここ、店内の写真は禁止なんです。
こじんまりとしてて
素材にこだわってて
食べると 優しい気持ちになれます(*๓´╰╯`๓)



もう次期が終わっちゃったんですが
ここの タルトタタンが大好きです
リュドラ・ポムです!
ここ、店内の写真は禁止なんです。
こじんまりとしてて
素材にこだわってて
食べると 優しい気持ちになれます(*๓´╰╯`๓)



もう次期が終わっちゃったんですが
ここの タルトタタンが大好きです
2015年02月08日
おかし工房 Botan
観音寺市の粟井ダム近くにあります、
おかし工房 Botanです♪

山に山に登っていきます、
途中までは民家や民宿があるんですが、
何もなくなるとかなり不安になってきますが、突き当たりまではまっすぐ突き進みますw
駐車場では 看板犬がお出迎え。
棚の上では 猫ちゃんが2匹寛いでました(*๓´╰╯`๓)
1人ですのでカウンターに座ります。

ワッフルの良い匂いが
フルーツのワッフルのハーフサイズでʚ♡ɞ
あと ブレンドコーヒー


丁寧なお味がします(๑¯∇¯๑)
定期的に訪れた居場所であります(´✪ω✪`)
ただ ただ 遠いです∑(ºロºlll)
こんなに山奥になければ
おかし工房 Botanです♪

山に山に登っていきます、
途中までは民家や民宿があるんですが、
何もなくなるとかなり不安になってきますが、突き当たりまではまっすぐ突き進みますw
駐車場では 看板犬がお出迎え。
棚の上では 猫ちゃんが2匹寛いでました(*๓´╰╯`๓)
1人ですのでカウンターに座ります。

ワッフルの良い匂いが
フルーツのワッフルのハーフサイズでʚ♡ɞ
あと ブレンドコーヒー


丁寧なお味がします(๑¯∇¯๑)
定期的に訪れた居場所であります(´✪ω✪`)
ただ ただ 遠いです∑(ºロºlll)
こんなに山奥になければ
2015年02月07日
レッドチリ
私の大好きなお店٩(๑♥ڡ♥๑)۶
屋島にあります、レッドチリです!
今回は
フィッシュカレーとチキンのキーマカレーをシェア


ここのナンが好きです♪
定番のプレーンやチーズの他にも
チョコレートナンやりんごナン、ココナッツナン
等様々です!
テイクアウトも出来たりしますので
おやつ感覚でテイクアウトします٩(๑> ₃ <)۶♥
ウマ~♪ですよ!
屋島にあります、レッドチリです!
今回は
フィッシュカレーとチキンのキーマカレーをシェア


ここのナンが好きです♪
定番のプレーンやチーズの他にも
チョコレートナンやりんごナン、ココナッツナン
等様々です!
テイクアウトも出来たりしますので
おやつ感覚でテイクアウトします٩(๑> ₃ <)۶♥
ウマ~♪ですよ!
2015年02月07日
とことこ
高瀬町にあります、天然酵母 とことこです。

1月の酵母は 甘酒でした!



ほんのり甘く、噛めば噛むほどパンの小麦の甘さが味わえます!!
高瀬の産直市でも 売られてます(*๓´╰╯`๓)
美味しかったです!

1月の酵母は 甘酒でした!



ほんのり甘く、噛めば噛むほどパンの小麦の甘さが味わえます!!
高瀬の産直市でも 売られてます(*๓´╰╯`๓)
美味しかったです!
2015年02月06日
ピセッリ
ピッセリとは 若いえんどう豆の事をいうみたいですよ(^^)
あまり人には教えたくないですが
三木町にあります、生パスタのお店です!

元々は アルボーレとかで働いていたみたいです!

マスター1人でやられてるようです。
平日のオープンと同時に入店★★

赤味噌がトマトソースに入ってて 美味しかったです!♪(*๓´╰╯`๓)
マスター、お店巡りがお好きなようで
かなり話が弾みました٩(๑> ₃ <)۶♥
夜 女1人でも 快く迎えてくださる優しいマスターのいるお店です(*^O^*)
あまり人には教えたくないですが
三木町にあります、生パスタのお店です!

元々は アルボーレとかで働いていたみたいです!

マスター1人でやられてるようです。
平日のオープンと同時に入店★★

赤味噌がトマトソースに入ってて 美味しかったです!♪(*๓´╰╯`๓)
マスター、お店巡りがお好きなようで
かなり話が弾みました٩(๑> ₃ <)۶♥
夜 女1人でも 快く迎えてくださる優しいマスターのいるお店です(*^O^*)
2015年02月06日
ジャンヌダルク
三木町のジャンヌダルクで 一人カフェしてきました!

ケーキセットにして カフェオレでŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"

ケーキ 美味しいし 落ち着きます!
次々にお客様が来てて 流行ってるなーって
印象を持ちました!♪

ケーキセットにして カフェオレでŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"

ケーキ 美味しいし 落ち着きます!
次々にお客様が来てて 流行ってるなーって
印象を持ちました!♪